
東京都
東京都の補助金についての情報

環境省
脱炭素につながる将来の豊かな暮らしを創る国民運動

MLPEの動向
MLPEの特徴と最新の動向
東芝 稲葉 道彦
(Solor Journal 提供)
News & Information 履歴
- 2024年10月1日
全国の自治体(都道府県及び市町村)及び消防本部、地方の太陽光発電施工業者との連携を強化します。
具体的には、以下の活動を実施します。
★ 自治体(都道府県及び市町村) ⇒ 安全・安心な太陽光発電を推進するまち(町)
★ 消防本部 ⇒ 太陽光発電の安全性の向上及び災害対応
★ 太陽光発電施工業者 ⇒ MLPE製品の教育及びMLPE製品の普及活動による協業 - 2024年10月15日
スカイパワーによる陸屋根太陽光発電の設置(東京都の補助金利用)が完了しました。
この設備は、HUAWEIによる DC Optimizerの採用により太陽光パネルを最適化したシステムで、
非常に安全性が高いのが特徴です。
置くだけ架台、AIKO Solarの高出力パネルを採用しています。
⇒ 動画は、こちら - 2024年10月30日
29日午後8時半ごろ、長野県上田市塩川にあるキノコ生産大手「ホクト」(本社・長野市)の上田
第一きのこセンターから出火した。この工場の屋根には、太陽光発電設備が設置されており、
消火活動が大変であった事が容易に想像できる。また、消火の鎮火にも非常に時間がかったとの
報道もあった。
屋根上太陽光発電が増加してきており、今後もこの様な火災は増加すると考えられます。
屋根上太陽光発電の安全性の向上の為にもMLPE製品の認知度の向上を図っていきます。 - 2024年12月1日
会員のOUKITELが、安全性の高い蓄電池を使ったバルコニー発電にも利用可能な蓄電池システム
の発売を開始しました。特徴として、PSE対応(電気安全法)でUPS機能による製品です。
PV(太陽光発電)優先機能により電気料金も削減できます。⇒ 詳細情報はこちら!! - 2025年2月17日
ハンファジャパン、米国最新型マイクロインバーター(Enphase)を搭載したプレミアム太陽光発電
システムを発表!!
~最先端MLPE技術と日本の住宅に特化したACモジュールで発電量の最大化と安全性を両立~
⇒ 詳細情報はこちら!! - 2025年2月18日
第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました ⇒ 基本計画の概要はこちら!! - 2025年3月13日
太陽光発電所で45歳の作業員死亡 パネル増設中に感電か?
13日午前9時18分ごろ、香川県三豊市高瀬町上麻乙のサンライフ第5太陽光発電所で
作業員が倒れているのを別の作業員が発見し、119番通報しました。
病院に運ばれましたが、午前11時前に死亡が確認されました。 - 2025年5月30日
東京都「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」の受付が
開始されました。既設住宅へも対応可能な助成事業となっています。
MLPE推進協議会では、上乗せ助成金対応のEnphase Microinverter+Aiko軽量パネル
をMLPE普及の製品として支援致します。ご質問、お問合せについては、MLPE推進
協議会の問合せでご連絡下さい。 ⇒ 問合せフォームはこちら - 2025年6月29日
MLPE推進協議会は、MLPEの普及の一環として、マイクロインバータ研究会を立上げ
る事にしました。7月18日15:00からWebでの説明会を実施します。
参加ご希望の方は、問い合わせより「マイクロインバータ研究会 説明会 参加希望」と
記載の上、氏名、会社名(個人の場合不要)、メールアドレスを記載の上、お申込み下さい。
⇒ News & Informationの履歴
